平成最後の花まつり
平成最後の花祭りを執り行いました。法衣に身を包んだ園児たちが厳かに式典を進行しました。

法衣姿の園児たち

灯燭や法具を献げます。ばっちりキマッていますね


祭壇へ向い、

香華を献げます

花御堂のお釈迦様に、甘茶を注ぎます。




みなさん、上手く注げましたね^^

4月8日は仏誕会といって、仏さまのお誕生日です。

別名を「花まつり」といいます。12月8日の「成道会」と同様に仏教界では大変重要な日とされています。

甘茶は仏さまがお生まれになった時に降った、甘露の雨をあらわしています。

天然由来のカロリーゼロの甘み成分に、園児たちは舌鼓をうっておりました。

忘れられない味ですね^^
