お遊戯会2016
かぴらばす保育園のお遊戯会です。年少さんから年長さんまで、歌って踊って、演じます★


本日、、、

、、、ついにやってきました!

かぴらばす保育園のお遊戯会が!!
いよいよこの日を迎えました。幼児組さんから年長さんまで、お父さんお母さんやおじいちゃん、おばあちゃん、兄弟のみんなに見せるため、歌にダンスに、セリフ回しまで、一生懸命練習してきました。

まずは乳児組さんの合唱からスタート。「大きな栗の木の下で」と「手をたたきましょう」です^^






幼児組さんで合唱の「さんぽ」





お次はほし組さんで合唱「きのこ」と合奏「とんぼのめがね」です。



はな組さんとつき組さんで、「どうぶつ体操1・2・3」です



にじ組さんで、「夢をかなえてドラえもん!」







ほし組さんで、「レッツ!ジュウオウダンス!!」




たいよう組さんの「バスメドレー」。男の子は車掌服にみをつつみ、女の子はリボンがかわいいですね^^





もり組さんで、メロディオン「とんぼのめがね」と合奏「虹のむこうに」
さすがに堂堂として、安定した演奏でした!







にじ組さんでオペレッタの「かっぱわくわく」。かっぱたちは、勇気と元気のわく「わくわくみず」を頭のおさらに入れ、遠くの野原へと出かけました。ところが地図を汚してしまい帰り道がわかりません。





無事に帰れるのでしょうか。。。?


さて、トリはもり組さんでオペレッタ「15匹のこぶたとおおかみ」


この躍動感




さすがの演技力ですね!



そしてフィナーレ



すばらしいオペレッタで、会場は喝采につつまれました。みんなこの日の為の努力の成果を発揮してくれましたね。できなくて口惜しかった?大丈夫。それは次に活かせばいいこと。精一杯やって本番をやりとげたことは、本当にすごいことです。
みんなお疲れさまでした^^

写真はFlickrのかぷギャラリーからより大きなものをご覧頂けます。是非アクセスしてください。