運動遊びの会_2018【前半戦】
読書の秋。食欲の秋。スポーツの秋。。。かぴらばす保育園の秋といえば、、、そう「運動遊びの会」です。園児たちの全身全霊をかけた姿をご覧下さい。

ずんずん、

ずずずん!

かぴらばす保育園、運動遊びの会。。。始まりました!!

行進曲に合わせて手足を大きくふりながら、園児が入場です★

ホイッスルに合わせて、

綺麗に整列できました!

副園長から挨拶

これから運動遊びの会が開始されます。一同礼!!

開式の宣言が高らかに行われ。。。

ラジオ体操で体をあたため、ほぐします。



大きく体を回して、気持ちのよい運動になりましたね^^ ではでは早速、競技開始です!まずははな組さんの『かけっこ』から



小さな体で、一生懸命走りました。すごいガッツ^^

続いては、いきなり全員参加の『紅白対抗玉入れ』です。体操の遠藤先生の合図で一斉にスタート!!



写真からも『天国と地獄』のテーマが聞こえてきそうな気迫ですね。皆、一心不乱です



大接戦になりましたが、あか組が僅差の勝利。勝利の雄叫びをあげます。

悔しさを滲ませながら、リベンジを誓うしろ組のみんな。さあ、勝負はまだまだ始まったばかり。

はな組さんが、かわいらしく再登場。小さい体で『げんきいちバンバン』を踊ります。



お次は、にじ組さんともり組さんの親子で『海中へようこそ!!』





かわいいマスクを頭につけて、親子の見事な連携でフィニッシュまで流れるように駆け抜けていきました。
さて、お次は、前半戦の山場、、、

かぴらばす保育園運動遊びの会名物、「組体操」です!

今回のテーマはディズニーランド35周年にちなんで、色々なアトラクションを組体操で表現。ピノキオからスタートして、、、




徐々に繰り出される大技の数々。



ポーズを決めて気合いの声が響き渡る度、観客席からは興奮の喚声と驚きの響めきが沸き起こります。



見事な集中力、チームワーク、そして勇気と支え合いの精神を見せてくれました。

素晴らしいパフォーマンスを見せて、最後も綺麗に一同、礼。

圧巻の演舞に興奮冷めやらぬかぴらばす保育園運動遊びの会は、引き続き後半へと続くのでした。。。><